高齢者や車椅子、障がい者などの人でも暮らしやすいバリアフリー住宅は、賃貸として利用することも可能です。しかし物件数はまだそれほど多いとは言えず、条件とのマッチを考慮すると実際に借りられる部屋の選択肢にゆとりを持ちにくいかもしれません。そうした中で少しでも暮らしやすい物件を選び出すための、見極めの視点を備えておくことが大切です。まず部屋までの移動がスムーズに行えるかどうかです。

賃貸の場合、室内に関してはバリアフリーになっていたとしても、玄関や階段、エレベーターなどにまでは配慮がされていないこともあります。各自の不便を解消しにくい物件ですと、この時点で住みづらくなってしまいますので注意しましょう。水回りの使い勝手の良し悪しをチェックするのもポイントです。例えばキッチンの高さは適切か、トイレは車椅子でもゆとりを持てる広さか、浴室に手すりが付けられているかなど、日常をイメージしながら生活のしやすさを判断しなければいけません。

また、そこで実際に暮らす場合、生活道具が置かれることで使い勝手が変わってくることもありますので、家電家具などを置いた時でも問題のない環境なのかを見極める必要があるでしょう。バリアフリー賃貸選びの際には、物件の周辺環境にも目を向けることが欠かせません。目的地までの往来をしづらい環境だったり、商業施設が近くになかったりするようですと生活上の不便も生じ得ますので、辺りの環境も含めて良し悪しを判断しましょう。